×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://swmikazuki.tsuyushiba.com[PR]
無事に殿堂入りったので書きます。
※この記事はゲームのネタバレを含むのでご注意ください。
ポケモンサンムーンのストーリー。
超よかったです。
何がそんなによかったかというと、まぁ全体的に良かったんですが、『特に』良いと思った点を挙げます。
それは
『世界を救う規模じゃないこと』
主人公の活躍のスケールが大きくなったのはRSあたりからだと思うのですが、何でしょう、個人的にはあんまりそこまでの活躍をしたくない節があります。
ストーリーとして、主人公が活躍するのはそりゃあ当然なんですけど、なんだかパーフェクトヒューマンすぎるなーという気持ちがちょっとありまして。
伝説のポケモンと関わって世界の危険を何とかして、組織を一つ潰して、ポケモンリーグチャンピオンになって。。。
うーん、すごいパーフェクトヒューマンだなーみたいな。
ちょっとお腹いっぱいだなーみたいな。
その割にはストーリークリア後のバトル施設ではボゴボゴにやられるみたいな。。
そこのギャップにいつも違和感を感じておりました。
いやいいんですけどね。
私はできれば、旅の仲間と一緒に、のんびり冒険がしたいんです。
FRLGやHGSSに近い感じですかね。
悪い事しようとしているチンピラ組織をとっちめるぐらいでいいかな。
サンムーンのストーリーはその辺り、回帰してくれてる感がありました。
■組織
今回の『~団』はスカル団で、見たまんまただのチンピラゴロツキ集団です。
最近の~団は、自分たちを悪だと思っていない悪が多いので、思想や行動の規模が大きくちょっとしんどいと感じる時があります。
こんなでっかい組織を潰すっていうのは凄すぎてしまうのではなかろうか?
その点スカル団はやってることはロケット団に近く、ただただ悪いことしてるだけなのでどこか愛嬌があります。ラブリーチャーミー。
ただ今回、~団はスカル団だけではありません。
エーテル財団もいます。
とんでもなくでっかい組織という、規模でいえば最近のポケモンの悪の組織枠に入るんですけど、実際この財団は潰れることがありません。
代表がいなくとも組織は回っています。このあたりリアル。
それもそのはずで、今回、リーリエちゃん家族の問題を収束させただけなんですよね。
色んなところで、主人公はただのリーリエちゃんのバトル代行人と言われており、確かにその通りなんですけど、ポケモンをけしかけられたらポケモンで対応するしかないし、家族問題は家族で解決してほしいので、そこは役割分担していいんじゃないかな。
あと死ぬほど関係ないけどザオボーかわいい
■UB
UBに関しては、ウルトラホールから呼び出されたUBは各地で暴れまわって人々を襲いアローラ地方を恐怖のズンドコに突き落とし、エーテル財団がそのUBを操り世界を征服するとかそんな感じかと思っていましたが
全然そんなことはなかったっていう。
(むしろUBたちみんな可愛い)
現れたUBをなんとかしたのは島キングたちで、リーリエちゃんを助けた主人公一派はUB出てきたことは置いといて、とりあえず島巡りを再開します。
そこがすごくよかった。
違和感がなかったです。いい意味ですごくリアル。
アローラの各島を守るのは、あくまで守り神ポケモンと、守り神に選ばれた島キング。
そうでしょうとも。
■パッケージ伝説ポケモン
ソルガレオ・ルナアーラ。
この伝説ポケモンが主人公の味方になってくれる理由もすごく納得いくものでした。
これまで、伝説ポケモンはたいてい悪の組織が血眼になって追い求めている超重要ポジションでした。
悪の組織が何かしら伝説ポケモンにちょっかいを出すなどし、その流れで伝説ポケモンと対峙するなどが展開として多いですよね。
が、超伝説なのに頑張ればスンと捕まえることが可能なので、ちょっと規模の大小が不思議な感じでした。
悪の組織も粘り強くモンスターボールで捕まえて好きにすればいいじゃなかろうか。。。とかつまらないことを考えちゃいます。
ですが今回、ソルガレオ・ルナアーラに進化するほしぐもちゃんとの関係性が、主人公の味方になってくれる理由も、モンスターボールで簡単に捕まえられる理由も違和感なくカバーしており、すごく良かったです。
なによりほしぐもちゃんが進化した時はマジデ~~~~~~ほしぐもちゃーーーーーーーん!!!と素直にびっくりしました。
■リーリエちゃん
今回の物語は主人公の成長というよりリーリエちゃんの成長が主軸だと思います。
その成長を見守るストーリーという印象です。
ポニ島以降のリーリエちゃんの爽やかっぷり、言動や行動の成長が目覚ましかったですね。
ゆえに、主人公より目立っている・主人公より主人公っぽいと言われると確かにそうなのですが、あくまで主人公はポケモンたちと一緒に島巡りを達成させる → 初代チャンピオンを目指すという目的があるので、そっちを達成させることが主人公のストーリーなのだと思います。
リーリエちゃんのストーリーはほしぐもちゃんを助けて家族問題を解決することですから、別個で考えるとしっくりきます。
正直ルナアーラ(自分はムーンだったので)はリーリエちゃんにあげたかったです。
ルナアーラのおやになってあげてほしい。
うちのルナアーラは豆食べて畑耕してるだけなので、ほんとに申し訳なく思う。
といった感じで。。。
だらだら長々書いてしまいましたが、要するに
超よかった
これに尽きます。
ちなみに
殿堂入りまでのメンツはジュナイパー・ドデカバシ・ヤミラミ・バンバドロ・グソクムシャ・ジジーロンの6匹。
今回は可愛いポケモンが多すぎてメンバー入れ替え激しかったです。
クリア後はUBイベントの過程でヤミラミアウトのデンジュモクインとなりましたが、みんな元気で可愛いパーティでした。
クリア後のバトル施設は私の実力が追い付かないためいつもやらないので、いったんストーリーは一区切りついたって感じです。
サンムーン。
とても楽しかったです!!

PR
http://swmikazuki.tsuyushiba.com/%E9%9B%91%E8%A8%98/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BCポケモンサンムーンのストーリー